パリ在住WEBフリーランスの一日

2024.03.16

2024.03.17

以前インスタグラムで載せたパリ在住フリーランスの一日。フランス滞在5ヶ月目となりアップデートもあったので改めてご紹介したいと思います。

フリーランスとして海外移住したい!ノマド生活してみたい!という方の参考になったら嬉しいです。

起床 - 6:00~

夏は比較的明るくなり始めていたこの時間帯。冬だと真っ暗でなかなか起きるのが大変・・・冬のパリで外が明るくなるのは9時まえ頃でした。

唯一の救いはセントラルヒーティングなので朝起きてお家の中があったかいこと!

札幌に住んでいたこ頃は朝起きてもお部屋が寒過ぎてベッドから出れない・・ということがたくさんありました。

お仕事開始 - 6:30 ~ 9:00

起きたらとりあえずお仕事開始!この時点で日本は15時前くらいです。前はベッドからすぐデスク直行していたのですが、少し不健康だなと思ったので、肩を軽く回すくらいのストレッチ→コーヒー→ノートにtodo書き出して軽くジャーナリング的なことを取り入れてからお仕事始めるように変更しました。

午前中はひたすらチャットで内容確認や抱えている仕事の不明点を明確にすることに使います。ミーティングも時差的にこの時間帯にすることが多いです。

ベーカリーへ朝ごはんタイム - 9:00

毎日ではないですが週3回くらいのペースでお家の前のベーカリーにパンを買いに行きます。

買うのは大体バゲット!!それとお塩入りのバターが本当に最高。

フランスに来てからバターを食べる頻度が圧倒的に増えた気がします。日本にいた頃バターは少し嗜好品のポジションだった(?)けど、 お手頃で美味しいバターがたくさんあるから料理とかにも結構使ってしまう。

お仕事再開 - 10:00

この時間になると大体連絡関係は落ち着くので、後はひたすらやるべきことをやる時間・・!!

この時点でまだ午前中というのが朝早くお仕事開始するメリットだな〜と日々思います。

お昼休憩と家事 - 13:00

お昼は簡単に食べられるものを。麺類が多いです。サクッと食べて洗濯やお掃除などするのが大体この時間帯。

あまり睡眠が取れなかった日はお昼寝することも多いです。30分くらいのお昼寝が最高に気持ちいい!

午後のお仕事開始 - 14:00

以前は午後はカフェとかで仕事していたのですが、一周回ってやっぱりお家でのお仕事が捗るなということで、お仕事はお家でするようになりました。

午後はポッドキャストをとったりこのメディアの記事を作成など日本向けの発信を作成する時間にすることも多いです。

ジムタイム - 16:00

夕方になるとデスクに差し込む陽の光でデスクトップが見えなくなるので(笑)お仕事が強制的にストップされます。

そんなときはジムに。大体週3ペースで通っています。そんなにがっつりトレーニングするわけではなく軽〜くできる範囲内で。

17時を過ぎるとお仕事おわりの方でジムが混み始めるので16時頃が私的ベストタイミング!

夕方のお仕事開始 - 18:00

ジムの後のお仕事って脳がリフレッシュされて最高に大好き(笑)プロジェクトを進めたり、最近は新たにハマっているAI関連の勉強兼遊びをやっています。

Midjounyを使っての画像生成にハマっているのですがこれがもう・・!すごい・・!

夜ごはんタイム - 21:00

フランスの習慣に倣ってなのか、夜ごはんタイムが日を追うごとに遅くなる。1人で食べることもありますが、パートナーが来たときは彼と一緒に食べます。2人ともジムによく行くので一応筋肉的にいいものをということで鶏肉やブロッコリー使うことが多い気がする。

自由時間 - 22:00

ご飯後は自由時間。と言いつつもなんだかんだパソコン前で色々やってしまっていますね。本当はこの時間帯を毎日編み物タイムにしたいのですが、なかなかそうはいかず。次の日の仕事の準備だったりお仕事関係のことをしてしまう日の方が多い気がする。

就寝 - 24:00

シャワーに入って大体寝るのは24時頃。我が家は浴槽がないので最初は耐えられるか心配でしたが意外とないならないで問題ないタイプでした。